河津桜開花情報 2018/03/08日版
2018年03月08日
おはようございます。今日の河津町は曇りこのあと春の嵐?雨と風が強まるようです。
昨日は河津桜撮影の為ブログをお休み致しました 申し訳ありません。
いよいよ河津桜まつりも残すところ2日間となりました。今年は昨年の風水害等で
年末より開花が始まりその後開花がとまったまま2月後半にやっと見頃となり
比較的長く咲いていたものの例年と比べるとあまり綺麗な感じではなかったかなと
思いました。
今日現在の開花状況ですが、河津桜原木は落下盛んとなっておりまもなく
葉桜へ移行します。笹原地区から峰、沢田地区へかけての河津川沿いの桜並木も
葉が出てきておりピークは過ぎたものの見頃は続いております。今夜からの雨風で
どれだけ散るか?でしょうか。駅前桜並木も海側は葉が出てきてますが天城側の
桜並木は満開見頃が続いてます。見頃は河津川上流に移ってきており河津七滝
を含む上河津地区は見頃に入ってます。 下河津地区では河津バガテル公園前の
桜、峰地区桜山なども見頃に入ってます。
日曜日はイベント終了後の11日となり、混雑は少なくなると思われますが
駐車場等がなくなる可能性があります。お車の方はお時間に余裕をもっておこしください
河津桜原木(2018/03/08撮影)

見頃の続く 笹原地区かじやの桜(2018/03/07撮影)
ハート
の形?ドローンにてかじやの桜を撮影(2018/03/07撮影)


峰ほうせん橋(2018/03/08撮影)

館橋桜並木の様子(2018/03/08撮影)

駅前桜並木の様子(2018/03/08撮影)

笹原公園周辺(2018/03/08撮影)

河津七滝ループ橋下(2018/03/08撮影)

河津七滝メインストリート(2018/03/08撮影)

梨本地区 名木てっぽうの桜(2018/03/08撮影)

これから見頃を向かえます 下佐ヶ野地区 Peacefull sun の桜(2018/03/08撮影)

昨日は河津桜撮影の為ブログをお休み致しました 申し訳ありません。
いよいよ河津桜まつりも残すところ2日間となりました。今年は昨年の風水害等で
年末より開花が始まりその後開花がとまったまま2月後半にやっと見頃となり
比較的長く咲いていたものの例年と比べるとあまり綺麗な感じではなかったかなと
思いました。
今日現在の開花状況ですが、河津桜原木は落下盛んとなっておりまもなく
葉桜へ移行します。笹原地区から峰、沢田地区へかけての河津川沿いの桜並木も
葉が出てきておりピークは過ぎたものの見頃は続いております。今夜からの雨風で
どれだけ散るか?でしょうか。駅前桜並木も海側は葉が出てきてますが天城側の
桜並木は満開見頃が続いてます。見頃は河津川上流に移ってきており河津七滝
を含む上河津地区は見頃に入ってます。 下河津地区では河津バガテル公園前の
桜、峰地区桜山なども見頃に入ってます。
日曜日はイベント終了後の11日となり、混雑は少なくなると思われますが
駐車場等がなくなる可能性があります。お車の方はお時間に余裕をもっておこしください
河津桜原木(2018/03/08撮影)

見頃の続く 笹原地区かじやの桜(2018/03/07撮影)
ハート



峰ほうせん橋(2018/03/08撮影)

館橋桜並木の様子(2018/03/08撮影)

駅前桜並木の様子(2018/03/08撮影)

笹原公園周辺(2018/03/08撮影)

河津七滝ループ橋下(2018/03/08撮影)

河津七滝メインストリート(2018/03/08撮影)

梨本地区 名木てっぽうの桜(2018/03/08撮影)

これから見頃を向かえます 下佐ヶ野地区 Peacefull sun の桜(2018/03/08撮影)

Posted by sakurachan at
09:03
│Comments(0)