河津桜開花速報 2020/02/29日版
2020年02月29日
こんにちは、今日の河津町はくもりお昼より
少し雨が降り始めました。
さて2月も今日で終わり明日から3月に入りますが今年の
河津桜まつりは30周年記念の年でしたが例年よりも開花が早く
10日の開幕時には見頃 まだ2月終わりですが
現在は落下盛ん~葉桜となっております。また開幕時から
新型コロナウイルスにより海外からのお客様、ツアー客などの減少も
あり毎年のような混雑がない河津桜まつりとなってます。
新型コロナウイルスに関しては政府の発表で
イベント自粛や外出などが控えられていることもあり
河津桜まつり実行委員会でも昨日”
新型コロナウイルス感染予防に伴い、駐車場、仮設トイレなど一部閉鎖、
イベントの縮小など対策を行っております。また、露店などの対応としましては、
こまめな手洗い、マスク着用、咳エチケットの徹底を行っております。
露店営業につきましては状況により閉店する店舗もございます。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。”と発表がありました。
(予定通り3月10日まで河津桜まつりは実施します)
現在の見頃は河津川上流部へ移動しております。河津七滝ループ橋下も
散り始めとなっております。また駅前、館橋、峰地区、沢田地区などの
川沿いも葉桜へ移行しております
全域が見頃を過ぎましたので今年は少し早いですが明日3月1日の更新を
もちまして河津桜まつり情報局開花情報コンテンツおよびこちらのSAKURAブログの
今年度更新を終了といたします。ありがとうございました。
(情報がありましたら3月10日の閉幕まではこちらのブログで随時更新致します。)
館橋桜並木の様子(2020/02/29撮影

峰地区いでゆ橋(2020/02/28撮影)


駅前桜並木の様子(2020/02/29撮影)


河津七滝ループ橋下(2020/02/29撮影)

笹原メイン会場周辺川沿い(2020/02/29撮影)

見頃が続いている下佐ヶ野 旧友成の桜(2020/02/29撮影)

少し雨が降り始めました。
さて2月も今日で終わり明日から3月に入りますが今年の
河津桜まつりは30周年記念の年でしたが例年よりも開花が早く
10日の開幕時には見頃 まだ2月終わりですが
現在は落下盛ん~葉桜となっております。また開幕時から
新型コロナウイルスにより海外からのお客様、ツアー客などの減少も
あり毎年のような混雑がない河津桜まつりとなってます。
新型コロナウイルスに関しては政府の発表で
イベント自粛や外出などが控えられていることもあり
河津桜まつり実行委員会でも昨日”
新型コロナウイルス感染予防に伴い、駐車場、仮設トイレなど一部閉鎖、
イベントの縮小など対策を行っております。また、露店などの対応としましては、
こまめな手洗い、マスク着用、咳エチケットの徹底を行っております。
露店営業につきましては状況により閉店する店舗もございます。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。”と発表がありました。
(予定通り3月10日まで河津桜まつりは実施します)
現在の見頃は河津川上流部へ移動しております。河津七滝ループ橋下も
散り始めとなっております。また駅前、館橋、峰地区、沢田地区などの
川沿いも葉桜へ移行しております
全域が見頃を過ぎましたので今年は少し早いですが明日3月1日の更新を
もちまして河津桜まつり情報局開花情報コンテンツおよびこちらのSAKURAブログの
今年度更新を終了といたします。ありがとうございました。
(情報がありましたら3月10日の閉幕まではこちらのブログで随時更新致します。)
館橋桜並木の様子(2020/02/29撮影

峰地区いでゆ橋(2020/02/28撮影)


駅前桜並木の様子(2020/02/29撮影)


河津七滝ループ橋下(2020/02/29撮影)

笹原メイン会場周辺川沿い(2020/02/29撮影)

見頃が続いている下佐ヶ野 旧友成の桜(2020/02/29撮影)

Posted by sakurachan at
14:19
│Comments(1)