河津桜開花情報 2月26日版
2015年02月26日
今日の河津町は昨日までの暖かさはなく冷たい雨の朝となってます
ただ風は少ないせいか朝からお花見を楽しんでいる方も多くいます。
現在、河津桜原木含め下河津地区は見頃に入ってきました。
駅前~沢田地区にかけての川沿いも綺麗に咲いており見頃となっております。
また上河津地区はこれから見頃を迎えてきます。
河津七滝メインストリートは現在2~3分咲きといったところです
閉幕のあたりには見頃を迎えそうです。 楽しみですね。
河津桜は満開手前の7~8分咲きの時がいちばん花に勢いがあり
写真写りも綺麗です。満開になってからも1週間程度維持しますが
散り始めの時は色が薄くなります。
河津桜の特徴としては開花から葉桜になるまでのプロセスが長く
ソメイヨシノのようにパッと咲いてパッと散るというようなことはなく
徐々に開花し満開を経て時間をかけて散っていきます。
現在このような開花状況ですがピークは今週末から3月10日の
閉幕までは続くと予想されます。まだまだ間に合いますよ
是非お越しください。
今朝の河津桜原木(2015/02/26撮影)

館橋桜並木(2015/02/26撮影)

夜桜も綺麗です
「河津町商工会青年部のカッパ君と館橋桜並木」(2015/02/25撮影)

浜橋より(2015/02/26撮影)

峰温泉 ほうせん橋より(2015/02/26撮影)


河津七滝メインストリート(2015/02/26撮影)

ただ風は少ないせいか朝からお花見を楽しんでいる方も多くいます。
現在、河津桜原木含め下河津地区は見頃に入ってきました。
駅前~沢田地区にかけての川沿いも綺麗に咲いており見頃となっております。
また上河津地区はこれから見頃を迎えてきます。
河津七滝メインストリートは現在2~3分咲きといったところです
閉幕のあたりには見頃を迎えそうです。 楽しみですね。
河津桜は満開手前の7~8分咲きの時がいちばん花に勢いがあり
写真写りも綺麗です。満開になってからも1週間程度維持しますが
散り始めの時は色が薄くなります。
河津桜の特徴としては開花から葉桜になるまでのプロセスが長く
ソメイヨシノのようにパッと咲いてパッと散るというようなことはなく
徐々に開花し満開を経て時間をかけて散っていきます。
現在このような開花状況ですがピークは今週末から3月10日の
閉幕までは続くと予想されます。まだまだ間に合いますよ
是非お越しください。
今朝の河津桜原木(2015/02/26撮影)

館橋桜並木(2015/02/26撮影)

夜桜も綺麗です
「河津町商工会青年部のカッパ君と館橋桜並木」(2015/02/25撮影)

浜橋より(2015/02/26撮影)

峰温泉 ほうせん橋より(2015/02/26撮影)


河津七滝メインストリート(2015/02/26撮影)

Posted by sakurachan at
11:12
│Comments(2)