河津桜開花情報 3月1日版
2015年03月01日
おはようございます。3月に入りました河津桜まつりも
残すことろあと10日となりました。
今日の河津町は朝8時前には雨が降りはじめ現在は
全域にて弱い雨が降っております。
今日は雨の予報ということで昨日お花見にこられた方が多く
昨日の河津町は大混雑駐車場もいっぱい、電車も多少遅れたり
したそうでこんなに混むことは最近では本当にめずらしい事です
お花見に来られた方 本当にご苦労さまでした。
今朝は昨日ほどは混んでおりませんが休日ということで
お花見客は多いようです。
さて、河津桜の開花状況ですが下河津地区は全域で見頃
川沿いは峰地区~大堰地区までは8分咲き~満開となっております。
花のボリュームが薄くもう少し咲きそうな感じもします。
河津桜原木は満開を維持 今朝の段階では葉が少し出てきたように
思われます。 今週末からは上河津地区も綺麗になってきます。
河津七滝早咲きの桜は見頃を迎えておりますが、七滝の
メインストリートはまだ3分咲き程度 これからです。
川津筏場地区のペンション「川ばた」の桜も現在2分咲き程度
桜まつり閉幕あたりから見頃を迎えてきます。
また現在は夜桜も綺麗です。ライトアップを館橋、峰温泉で実施して
おります。昨日は記念イベントとして「河津夜桜ウォーク」が実施されました
観光交流館を出発し峰温泉ルートと河津浜ルートに別れ約3キロの歩いて
夜桜を楽しむイベントが行われました。参加者には温かい飲み物と
お菓子などが振舞われました。
お越しの方はお時間に余裕をもって暖かい服装で
お花見にお越しください。
峰温泉 温泉会館裏桜トンネル(2015/03/01撮影)

今朝の河津桜原木 (2015/03/01撮影)

峰温泉 ほうせん橋より(2015/03/01撮影)

大堰地区川沿い(2015/03/01撮影)

館橋桜並木の様子(2015/03/01撮影)

笹原地区 名木「かじやの桜」(2015/03/01撮影)

川津筏場地区 ペンション「川ばた」の桜 (2015/03/01撮影)

河津七滝早咲き桜 名木「上条の桜」

河津七滝メインストリートの様子 (2015/03/01撮影)

昨日夜行われた「河津夜桜ウォーク」イベントの様子(2015/02/28撮影)

残すことろあと10日となりました。
今日の河津町は朝8時前には雨が降りはじめ現在は
全域にて弱い雨が降っております。
今日は雨の予報ということで昨日お花見にこられた方が多く
昨日の河津町は大混雑駐車場もいっぱい、電車も多少遅れたり
したそうでこんなに混むことは最近では本当にめずらしい事です
お花見に来られた方 本当にご苦労さまでした。
今朝は昨日ほどは混んでおりませんが休日ということで
お花見客は多いようです。
さて、河津桜の開花状況ですが下河津地区は全域で見頃
川沿いは峰地区~大堰地区までは8分咲き~満開となっております。
花のボリュームが薄くもう少し咲きそうな感じもします。
河津桜原木は満開を維持 今朝の段階では葉が少し出てきたように
思われます。 今週末からは上河津地区も綺麗になってきます。
河津七滝早咲きの桜は見頃を迎えておりますが、七滝の
メインストリートはまだ3分咲き程度 これからです。
川津筏場地区のペンション「川ばた」の桜も現在2分咲き程度
桜まつり閉幕あたりから見頃を迎えてきます。
また現在は夜桜も綺麗です。ライトアップを館橋、峰温泉で実施して
おります。昨日は記念イベントとして「河津夜桜ウォーク」が実施されました
観光交流館を出発し峰温泉ルートと河津浜ルートに別れ約3キロの歩いて
夜桜を楽しむイベントが行われました。参加者には温かい飲み物と
お菓子などが振舞われました。
お越しの方はお時間に余裕をもって暖かい服装で
お花見にお越しください。
峰温泉 温泉会館裏桜トンネル(2015/03/01撮影)

今朝の河津桜原木 (2015/03/01撮影)

峰温泉 ほうせん橋より(2015/03/01撮影)

大堰地区川沿い(2015/03/01撮影)

館橋桜並木の様子(2015/03/01撮影)

笹原地区 名木「かじやの桜」(2015/03/01撮影)

川津筏場地区 ペンション「川ばた」の桜 (2015/03/01撮影)

河津七滝早咲き桜 名木「上条の桜」

河津七滝メインストリートの様子 (2015/03/01撮影)

昨日夜行われた「河津夜桜ウォーク」イベントの様子(2015/02/28撮影)

Posted by sakurachan at
09:27
│Comments(0)